Boys Tree

MOON FACE BOYS, mono tone boy, Go to Bed! Records

Govinda Jai Jai

 キャベツと玉ねぎ、鶏ミンチのドライカレー風。スパイスを適当に投入してキュウリを添えたところアジア屋台風味でウマだった。野菜類の中華風スープには仕上げにごま油で香りづけして、豆腐のマムトムソースがけ、ベトナム食材店で新たに買い求めたコリアンBBQソースと鶏むね肉をチンしてみたところ、ピリッと甘辛ダレが美味しかったが、思ったより辛くて汗が吹き出た。
 

f:id:monomoon:20210519164729p:plain

 
 またもや近所のベトナム食材店で色々物色してきたのだ…ズバリジャケ買いである。引き続きこの単調な自炊生活に文字通りスパイスとして取り入れていきたい所存である。「Bento」とはなんぞ?ということで、お店の方に伺ったところ「辛いイカ」とのことだったが、勝手に察するところ、そのネーミングからも日本の「おつまみ」インスパイア的な品ではなかろうか? この梅雨時期の蒸し暑さを利用して雨季のアジア旅行気分を盛り上げるという策である。ああ切に今すぐ海外行きたい。
 

f:id:monomoon:20210519164739p:plain

 
 Alice Coltrane『Radha-Krsna Nama Sankirtana』(1977年)聴くし。
 彼女の夫であるJohn Coltrane諸作を聴いていた時期に名ライブ盤『Live at Village Vanguard Again』でピアノを弾くA. Coltraneの存在を知って以来彼女の作品も聴いてみるようになったのだった。
  

f:id:monomoon:20210430075810p:plain

 彼女の作品群の中でも特に柔らかでリラックスしていて最高である。エレピやハープなどのまろやかなトーン、ゴスペル調のチャントやハンドクラップなど…慈愛と祈りに満ちたピースなレコードで思わず多幸感があふれてくる。個人的には彼女の「いわゆる」スピリチュアル・ジャズ的な作品については、正直(今のところは)良い聴き手とは言えないが、この異色とも言える肩の力の抜けたシンプルな作品はいまだに愛聴している
 彼女自身インド音楽、哲学などに深く傾倒しており作品中にもその影響が色濃いが、サイ・ババの敬虔な信者として70年台後半には「Turiyasangitananda」という名に改名までしていたそうである。
 
Alice Coltrane - Govinda Jai Jai

  

 なお彼女はFlying Lotusの叔母に当たる方だということをこの度初めて知ったのだった。